沢口山 遭難事故について1

ちょいと、先日の沢口山の遭難事故のついて書いてみたいと思います。

まずは、動画を

(色々、削除されたようで…画像が反転してますが、これしかないので…)

この遭難事故を受けて、報道やらブログを
いくつか読みました。
報道は、おおむね「無謀な若者が、地図とコンパスも持たずに…」という中傷的なスタンス。
記者会見なども、鬼の首を取ったかのように
「無謀な若者」を晒しあげている。
「まぁ、そんなにつるしあげなくても…」というのが僕の意見。
軽率だとは思うが、悪意はなく
状況判断のミス、経験の少なさ、危機感の乏しさがまねいた
いたしかたない事故だと思う。

もっとヒドイ人はいます。
中高年の方で、「歩けなくなったから」ヘリを呼んだ。
長野県と岐阜県にまたがる北アルプスでは、
岐阜県警のヘリを呼べば、無料なので
岐阜県側で救助を要請する…等々
救助を軽視してるような人達こそ、糾弾すべきなのではないかと思います。

ひとつ疑問があります。
なぜ、1日目に救助できなかったのか?
ヘリでの救助は無理でも
歩いていって、救助はできなかったのか?
アルプスのように、そんなに山深くない場所なのに…
若者でなければ、死者も出てたのに

ちょっと、ページ替えますね。



  
タグ :遭難


2010年11月09日 Posted by chibi at 23:16Comments(0)