鰻釣り 再び
前回のビギナーズラックで、味をしめてしまい
今週も行ってみました。
でも、今回は市内某所。
早い時間に下見をして
6時頃から釣り始め

鰻は暗くなってからが勝負のようで
明るいうちは、ぜ~んぜんアタリがありません。
もー退屈で退屈で。。
場所を、あっちに替えこっちに替え…
やっとアタリが出始めたのが
8時過ぎ。。。
しかし、喰いはあまり活発ではない
空振りが、2,3回。
やっと、竿先がぐーっとはいって、合わせると

こんな、おちびちゃん。。
30㎝ぐらいかな
このあとが続かず、
9時過ぎまで粘って納竿。
なんとも、不甲斐なさが残る釣りでしたが
ボウズよりましか…
家に帰って、水にさらそうと思ったら
死んでた。。
今回は、愛着が湧く前に成仏かぁ
ちょっと不安だけど、明日食べてみよー
で、昨日
匂いが若干 気になったが
蒲焼きにしてみました。
蒲焼きにすれば、匂いも あまり気にならない
でも、前回の方が倍ぐらい美味かったなぁ。。
今週も行ってみました。
でも、今回は市内某所。
早い時間に下見をして
6時頃から釣り始め
鰻は暗くなってからが勝負のようで
明るいうちは、ぜ~んぜんアタリがありません。
もー退屈で退屈で。。
場所を、あっちに替えこっちに替え…
やっとアタリが出始めたのが
8時過ぎ。。。
しかし、喰いはあまり活発ではない
空振りが、2,3回。
やっと、竿先がぐーっとはいって、合わせると
こんな、おちびちゃん。。
30㎝ぐらいかな
このあとが続かず、
9時過ぎまで粘って納竿。
なんとも、不甲斐なさが残る釣りでしたが
ボウズよりましか…
家に帰って、水にさらそうと思ったら
死んでた。。
今回は、愛着が湧く前に成仏かぁ
ちょっと不安だけど、明日食べてみよー
で、昨日
匂いが若干 気になったが
蒲焼きにしてみました。
蒲焼きにすれば、匂いも あまり気にならない
でも、前回の方が倍ぐらい美味かったなぁ。。