台風の傷跡。

今回の台風は、自分の周りには
たいした被害は、なかったけれど
気がつくと、結構甚大な被害になってた…

先日の日曜日。
何気なく、自転車で外堀を走っていると

ありゃりゃ~
ポッキリ、いっちゃってます…

長谷通りで、ランチして
駿府公園を、ぶらぶらと散歩。

あれ~!


胴周り1mはあろうかと思われる木が、何本も倒れています…
それも、根こそぎ…

おそらく、その場にいたら
メリメリッ、バキバキッ と恐ろしい音がしたに違いない。。

あらためて、今回の台風の恐ろしさを
まじまじと感じました。

最後に、県庁前に行き
テレビで報道された、倒れた木を見にいってみた

あれ?以外に細い、、

それよりも、歩道にあるクスノキが凄かった。
風で、あおられ 根が盛り上がり 
歩道が波うっている。
こちらは、胴周り2mはあろうか、、
かなりの大木だ。

うわぁ~
こんな台風は、始めてだ。

テレビによると
以前は、日本まできた台風は
日本近海の、冷たい海水により勢力が弱まってたらしいのですが
温暖化によって、その勢力が弱まらず
そのままの勢いで来てしまうらしい。。

地震の恐怖に加えて、台風か…
住みにくい時代になってきた。。
  


2011年09月28日 Posted by chibi at 19:27Comments(0)その他